2010年02月04日
焼肉明洞
こんばんは。
今日はマネージャーと2人で焼肉。
ユニットのミーティングです。
あーだこーだと男2人で食べまくり喋りまくりの2時間。
同級生からゴルフレンジにいるけどと練習のお誘いがあったのに、もう、動けません。
美味しかった〜
食べるのに夢中で写メも忘れて画像ありません。
明洞って食べ放題やってるんですね。知らなかった。
よーし!今月も頑張って来月は寿司食べ放題ミーティングだ!

パパだけ焼肉食べてイーハズよ!
今日はマネージャーと2人で焼肉。
ユニットのミーティングです。
あーだこーだと男2人で食べまくり喋りまくりの2時間。
同級生からゴルフレンジにいるけどと練習のお誘いがあったのに、もう、動けません。
美味しかった〜
食べるのに夢中で写メも忘れて画像ありません。
明洞って食べ放題やってるんですね。知らなかった。
よーし!今月も頑張って来月は寿司食べ放題ミーティングだ!

パパだけ焼肉食べてイーハズよ!
Posted by ぽん! at
21:38
│Comments(0)
2010年02月02日
4年目


AIGスター生命に入社して丸3年経ちました。
昨日は同期のM氏と恒例の飲み会。
3回目の周年祝いです。
ボスの粋なはからいで、お店からメッセージ入りのお料理が!
そして、用事で来れないと言っていたT先輩もワインを持って駆け付けてくれました。
嬉しいですね。
思えば昨年も一昨年も同じ面子でした。
これからも毎年続けていきたいですね。
来年は2人ともマネージャーになってるかな?
Posted by ぽん! at
15:19
│Comments(0)
2010年01月10日
初雪




沖縄に雪が降るなんて…
奥武山運動公園で雪と遊ぶ催しものに参加して来ました。
たくさんの子供達が集まってました。
人口の降雪機ですが、みんな大興奮!
中には丸く固めて食べている子供も…
色んな意味でお腹をこわさなければいいのですが…
裏方さんは大変だったと思いますが、子供達も大満足で、ありがとうございました。
本当は自分が一番はしゃいでたりして…
楽しかった〜
Posted by ぽん! at
00:06
│Comments(0)
2010年01月08日
いい刺激

今日も飲んじゃいました。
マネージャー候補のメンバー!!
みんなアツイ!
金城婦人&チルドレン
酒臭い中、ありがとうございました。
みんなでマネージャーになります
Posted by ぽん! at
23:59
│Comments(0)
2010年01月07日
で〜じ


去年の11月13日より充電期間から帰ってまいりました。
巷では「ポジティブ神王」ではなく「更新しない人」なんて呼ぶ人も現れる始末。
今年こそ毎日更新するぞと決めて気が付くと今日はもう7日…
で〜じなってる!
皆さまに忘れられる前に戻って参りました。
ありがたいもので、サボり続けた2ヶ月間足跡は絶えませんでした。
今度こそどこぞのオフ会に招待頂けるよう更新し続けます。
さて、今日は「で〜じ塾」なるものに出席してきました。
会社の施策ですが、ある基準を達成出来たメンバーが出席を許される塾で、今回はその一回目。
新年という事もあって、豪華な食事に大抽選会もあり、大変楽しく過ごしました。
勿論、しっかりお勉強した後ですよ。
しかし、この塾は2ヶ月毎に参加資格が試されるため、メンバー全員が次回の入塾を誓いました。
「有言実行」で頑張ります。
豪華な商品ゲットとはいきませんでしたが子供の手土産「ポテチ」はしっかりゲットしてきました。
皆さん、今年も宜しくお願いいたします。
Posted by ぽん! at
20:11
│Comments(0)
2009年11月13日
大きな期待

夕方、ある会社社長さんのとこへ訪問。
当社の法人担当に同行頂き約1時間お話させて頂きました。
私としては、かなり手応えを感じました。
もし決まれば入社以来の最高の契約になりそう。
大きな期待を胸に今日は模合。
1番乗りで1人ちゃー待ちーです。
Posted by ぽん! at
20:27
│Comments(0)
2009年11月12日
スーザン

今週末に同級生の結婚式があります。
高校を卒業して20年。
今でもいいお付き合いをさせてもらってます。
そこで、何か記念になる贈り物を、と考えて国際通りへ…
皆さん、「あいのり」って観てました?
そして「スーザン」って覚えてますか?
彼は今、沖縄に住んでるんです。
そして自分で描いた絵を販売しています。
結婚する2人にお薦めの絵は?と尋ねたら、「散歩」がタイトルになっている絵を見せてくれました。
散歩に出掛ける平和な家族が築けますようにってかんじかな?
嫁にも絵葉書をお土産に購入しました。
皆さんにもお薦めですよ。
「あいのり」のその後も直接聞いてみては?
Posted by ぽん! at
20:51
│Comments(1)
2009年11月09日
運動会

昨日は子ども達の運動会。
2年生のお兄ちゃんはリレーで、一生懸命走ったあと、バトンを上手く渡せず落下。
結果惜しくも2位でした。
1年生の弟は何故か45m走と中途半端なかけっこで、なんとか上位に入ったって感じ。
そして私は父母参加の綱引きに!
奇数学年と偶然学年に別れて一戦。1年生のチームに入り、なんとか勝利したものの体は悲鳴をあげ、すぐさま二回戦突入。
なんと、お父さん対お母さん?
勝負になるのか?と思いきや、軍配は…
お母さんチームでした。
母は強しです。
普段から運動はしているつもりですが、今日は体が痛い。
恐るべし、綱引き。
一週間後は娘の保育園の運動会。
…楽しみです。
Posted by ぽん! at
19:33
│Comments(0)
2009年09月24日
祝!優勝




子ども達が所属している野球チーム
「宇栄原オリオールズ」
が4年生以下のメンバーで戦う「蔵元杯」なる大会で見事、優勝する事が出来ました。
試合前、コーチからのアドバイスは
「野球を楽しもう」でした
緊張のなかにも確かに野球を楽しんでる子ども達がいました。
お陰で応援に駆け付けた私たち父母も楽しむ事が出来ました。
我が家の子ども達は、まだまだ試合には出場出来ませんが、強い先輩達の後を受け継いでいって欲しいです。
試合後には父母の皆さんと監督、コーチみんなで美味しいお酒を飲むことが出来ました。
いいチームです。
Posted by ぽん! at
12:20
│Comments(2)
2009年09月18日
大丈夫?

研修を受けてきました。
皆さんの会社では、どの方法で退職金を用意してますか?
「適格退職年金」がもうすぐ廃止になります。
どの方法に移行するのか簡単には決められない事なので…
「地デジ」よりも速く対応したほうがいいでしょうね。
Posted by ぽん! at
18:54
│Comments(0)
2009年09月10日
2009年08月20日
人類はめん類パート2


行ってきました!
オフィスメンバーのごく一部で話題の『麺や 偶』
めっちゃ美味しかった!
ただ美味しいだけではなく、色んな「なるほど」がありました。
まず店名の『偶』には
「ぐうぜん」とか「そうぐう」色んな出会いの意味が込められているそうです。
次に変わった形の器。
湯気が真上に逃げないように工夫されているようで、だからスープのいい匂いが直に漂う。そして、なかなか冷めない!
普段、汁物を食べても汗をかかない私も汗が滴る。
最後まで温かいままいただきました。
考えてますよね。
そして、営業マンにもかかわらず、匂いが気にならないという餃子まで食べちゃいました。(これもまた秘密が…)
最後にトイレに!

最後まで諦めない姿勢が奇跡を起こす!!
思わず写メ撮りました。
行動を起こさなければ何も起こらない!
その通りですね。
Posted by ぽん! at
20:22
│Comments(2)
2009年08月19日
健康第一


こんにちは。久しぶりの更新です。
オフィス近くの運動公園で30人31脚の練習風景を見かけました。
大会があるのかな?
結構感動するんですよね。
暑い炎天下の下、子供は元気だなと思いました。
そんな今日、お客様より入院給付金請求の連絡を頂きました。
子供さんが新型インフルエンザで入院したとの事。
沖縄で流行っていることは知ってますが、とうとう身近で…
勿論、しっかりと対応させて頂きますので早く良くなるように治療に専念して欲しいです。
やはり健康が一番!
と言うことで、美味しい物を食べにと同期のM根さんとそば屋さんへ。
以前うちのボスがはまっていると言っていたワンコインでいなり寿司が付いてくる「元気そば」

確かに美味しかった。
さあ、午後の仕事も頑張るぞ!!
Posted by ぽん! at
13:45
│Comments(0)
2009年08月06日
人類はめん類!?



このところ、ブログをサボりがちの私ですが…
ブログ用に写メは撮っているんです。
めん類多い!
ふと気が付くと、最近のランチはラーメンや沖縄そばばかりでした。
美味しいからいいんですけどね…
人類はめん類は古かったかな…
Posted by ぽん! at
15:02
│Comments(0)
2009年07月27日
世界のウチナーンチュ

今日はこの話題につきますね。
宮里藍ちゃん!
優勝しましたね!
何度もチャンスがありながら、なかなか達成出来なかった藍ちゃん。
朝一番で沖縄全域に感動のニュースを届けてくれました。
この一勝をきっかけに、どんどん勝ちまくってくれそうな気がするのは私だけでしょうか?
本当におめでとう!
そして…
感動をありがとう。
藍ちゃん。
あなたは沖縄の誇りです。
Posted by ぽん! at
20:55
│Comments(3)
2009年07月23日
坊主

夏休みに入り、ばぁばの家にお泊まりに行った次男坊が、親に何の相談も無く…
坊主にしてきました。
「暑かったから?」って聞いたら
「ううん、野球やってるから」だそうです。
結構似合ってると思うのですが…
老けたな……1年生。
ちなみに、「ばぁば」は床屋さんなので、いつもタダで切ってもらってます。
Posted by ぽん! at
16:54
│Comments(2)
2009年07月22日
鳥だ!飛行機だ!タケちゃ…


今日はボスと同行。
時刻は午前10時30分頃…
アポイント先へ車を走らせていると、あちこちで空を見上げる人達。
皆さんも観ましたか?
「タケちゃんマン」……
ではなくて「皆既日食」
私も子供達から借りたメガネのお陰で
バッチリ観れました。
辺りは薄暗く何か変な感じ…
そして…
とっても涼しかった!
毎日「日食」だったらいいのに…
でも、9割も隠れているのにまだあそこまで明るくできる光を放つ太陽って凄いな。
アポイント先は新プロジェクトの為の情報収集。
太陽のような明るい未来が待ってるといいな。
お昼は大里にある沖縄そばの「玉家」へ

自称そばじょーぐーの私ですが知らなかったんです。「三枚肉そば」にいなりを付けてもらい、とっても美味しかった!


ごちそうさまでした。
Posted by ぽん! at
17:38
│Comments(0)
2009年07月15日
いざ!宮崎へ

息子達の所属する
「宇栄原オリオールズ」が
8月に宮崎県日南市にて行われる
「日南市長杯争奪交流大会」に出場します。
まだ1年生と2年生の2人は参加しませんが、
じぃじとばぁばが居る宮崎に、超行きぶさぁ〜です。
実は今回は「推薦」での出場の為、この先10年はチャンスが回って来ないとか…
じゃあ、行こうか!
ではなくて、
お前達の代になったら「実力」で勝ち取ってみんなで宮崎に行こうな!って言い聞かせてる私です。
今は資金造成で「マックカード」の販売に頑張ってます。
Posted by ぽん! at
18:42
│Comments(2)
2009年07月14日
奥武山球場

おはようございます。
出勤途中で毎日見かける奥武山公園。
その球場の銀傘部分が完成間近のようです。
宮崎県の「サンマリンスタジアム」にも行ったことがありますが、それに負けない位素晴らしい球場に生まれ変わると思います。
ジャイアンツファンの私には球場の完成と2年後の春期キャンプが非常に楽しみです。
Posted by ぽん! at
07:58
│Comments(0)
2009年07月08日
急性中耳炎

昨日は朝から長男あとむと病院へ。
夜中の3時から耳が痛くて眠れない。
痛み止の効きめも5時に切れたらしい。
嫁と相談し、今すぐ救急に行くよりも、もう少し我慢してもらい、耳鼻科に診てもらう事にしました。
近所に評判の「茶園耳鼻科」へ。
朝一からすごい人でした。
先生に診てもらうと「切開したほうがいいかも」とのこと。
実は私も子供のころ、一度だけ「切開」の経験があり、もの凄く痛かったのを今でも憶えている。
しかし、これで良くなればと思いお願いしました。
すると、今の医療の技術は凄い!!
耳の中の様子や切開するところがリアルタイムでモニターを通し拡大映像で見られる。
炎症がおきている箇所や耳垢まで鮮明に。
そしていよいよ…
メスを入れ、膿に混じり少し血も流れたが必死に涙をこらえている。
麻酔を使っているとは言え相当痛かっただろう。
先生も「パンパンに腫れていたので、相当痛かったと思いますよ」といいながら顔をしかめてました。
「偉かったね、良く我慢したね」の言葉を看護婦さんから掛けられ、急に泣き出した。
「耳の中で何かがパンクしたようだった」と声を震わせていました。
10分程ベッドで横になり落ち着いたところで一言
「腹減った!」
良かったー。
本人の希望でジャスコ内の「はなまるうどん」へ。
茶園先生ありがとうございました。
Posted by ぽん! at
18:07
│Comments(2)